10年もすれば、スマホで通信できない場所は地球上から消えるのか? 海外旅行や災害時には大いに助かりますが、夜空が衛星の行列だらけになるのは勘弁(笑)。さて、話題の「DeepSeek」ですが、早くも窃盗疑惑が噂されているようです。とは言え、モデル丸ごとではなく、その筋では「蒸留(Distillation)」と呼ばれている大規模AIモデルからの再教育が、OpenAIの規約違反に当たるそうです(一線を超え)。しかし、そっちのモデルだって、どこかにある「既存知識」で教育されてるわけでして(多分)…
何ともややこしい話(笑)
知識自体に「著作権」は無いような気もしますし、継承や伝搬を規約や法律で規制できるものなのか?