8月振り返り駆け足日記(2024.08.31 Sat.)

8月3日に帰国してバタバタと時が過ぎ、気がついたら8月が終わっていた(汗)覚書として、要点のみ日記に記す。

8月16日、大文字の送り火。去年は忙しなく、ゲストも迎えず静かな送り火だった。今年はまた琵琶湖の辺りに住むAさんご夫妻をお招き。Chateau Mouton Rothschild 2004のお相伴に預かる。エチケットは現イギリス王が皇太子時代に描いたもの。

8月17日、西宮の海清寺さんへ。「傑僧 南天棒老師の風光」と題した南天棒老師100年遠諱記念講演(講師・芳澤勝弘先生)。それに先立ち施餓鬼法要に参列。初めての経験。大いに興味深いものなり。ご講演とご法要が終わって泉仙さんの鉄鉢精進料理をいただいてお寺さんを後に。有意義な一日だった。

8月23日茶湯稽古。めちゃくちゃ久しぶりのお稽古。着物も久しぶり。ゆえに帯板を忘れるの愚。

8月24日25日、5年ぶりの乾山セミナー@宝蔵寺。初日は「京焼のなかの乾山焼き・・・銹絵・染付・白泥使用の視点から」講師 梶山博史氏(大阪市立東洋陶磁美術館学芸課課長代理)「<京織部>としての乾山焼」講師 尾野裕氏(京都国立博物館学芸部長)二日目は「美術商から見た乾山焼」と題して加藤祥平氏(徳川美術館学芸員)の司会で永坂知久・永坂正行氏(名古屋・茶道具商ながさか)親子のフリートーク。こちらがまた面白いの何の! 次いで乾山焼の鑑賞会。実際に手に取って鑑賞する貴重な機会を与えていただきました。

8月30日、お稽古先の行事。ノロノロで行先もなかなか決まらない台風10号に翻弄されましたが、無事開催。

8月31日、勉強会@大阪は台風のためお休みとなった。代わりに京セラ美術館。「村上隆 もののけ 京都」再訪。「奥村厚一 光の風景画家展」及びコレクションルームの展示も見る。