写真館
「写真館」は、京都市 吉田山での写真日誌や、あちこち訪れた旅先の記録です。
・昆虫や鳥の図鑑はこちらから…
京都市 左京区 吉田山は東西200m、南北300mぐらいの山と言うよりは小高い丘です。それほど広くないエリアですが、多種多様な昆虫、鳥、植物、キノコが生息しており、写真好きの人を楽しませてくれます。カメラ片手の気楽な散歩にはもってこいの場所です(笑)。
庭のエノキ(榎)は多くの虫達が大好きなスポットですが、ヤマトタマムシにとっても大切な社交場として活躍しています… 続きを読む
そっくりさん見分け方(2014.04.23)昆虫を観察していると、しょっちゅうそっくりさんに遭遇します。中には見分けるのが難しい(不可能)な種類もいます… 続きを読む
年に何度かのお客様(2015.04.22)ご近所に、年に何度かイソヒヨドリが飛来します。小さく可愛く囀る時もありますが、雌と雄が別々に来ますので… 続きを読む
進化が生んだコスプレ(2015.04.17)昆虫の擬態は有名です。ナワトゲウスマルヒメバチとカシコスカシバ(蛾)はキアシナガバチに似ています。ヒメアトスカシバ(蛾)… 続きを読む
我ら小さいものクラブ(2015.04.16)NHKの「おじゃる丸」に出てくる「小さいものクラブ」ではないですが、マクロレンズで10mm以下の小さな昆虫を… 続きを読む
こんなに個性的なのに(2015.04.14)日本には100種類近くいるそうですが、早春はヒメハナバチの季節、地面のあちらこちらに這い出した小さな穴が… 続きを読む
その立ち姿は美しい(2014.04.13)昆虫を撮影する時には演出のためのポーズ指示は不可能ですので(笑)撮影の方向や画角を変えたり、カメラ側の緒設定を… 続きを読む
もっと自然な光を!(2015.04.12)昆虫は自然光で撮影したいものですが暗くて無理な場合もある。そんな時はフラッシュを使いますが、不自然で嫌い… 続きを読む
隠れた時が大チャンス(2015.04.10)早春に出てくるツマグロオオヨコバイは越冬組だと思いますが、秋のヤツラより目立ちたがりでブンブン飛び回り元気です… 続きを読む
戦略の違いが面白い(2015.04.09)庭のエノキ(榎)の葉は虫達が大好きです。若葉が出れば毛虫はいっぱいだし虫瘤もボコボコできる。季節ともなれば… 続きを読む