京都市 鴨川で撮影した野鳥です。鴨川は、台風や梅雨の季節の定期的な増水で中洲が全部流されてしまい、野鳥の憩いの場が消えることがあります。そんな状況は、鳥との出会いを楽しみにしている者からすると大変残念なのですが、1年もすると見事に復活するところが自然のスゴイところです(笑)。写真撮影を絡めて年に数回しか川辺を散歩しませんが、毎日歩いていたら、もっと色々な鳥と出会うことができるでしょうね!
- アオサギ
- イソシギ
-
イソヒヨドリ
- ウズラシギ
- エナガ
- オオバン
-
オナガガモ
-
オナガガモ
- カイツブリ
- カルガモ
- カルガモ(2016年3月4日)
- カワアイサ
- カワウ
- カワセミ
- カワラヒワ
- キセキレイ
-
キンクロハジロ
-
キンクロハジロ
- ゴイサギ幼鳥
-
コガモ
-
コガモ
- コゲラ
- コサギ
- イカルチドリ
- シジュウカラ
-
ジョウビタキ
-
ジョウビタキ
- スズメ
- セグロセキレイ
- ダイサギ
- ツグミ
- ドバト
- トビ
- ハクセキレイ
- ハシブトカラス
- ハシボソカラス
-
ヒドリガモ
-
ヒドリガモ
- ヒヨドリ
-
マガモ
-
マガモ
- ムクドリ
- メジロ
-
モズ
- ユリカモメ