午前中に散歩をすると、ガ(蛾)この季節は特にエダシャクとかカギバガなんかが、葉っぱの上でグーグーお昼ねしています。ガは普通夜間に活動しますので、日中は目立たないように葉の上(慎重なのは葉の裏側)に止まっていますが、こちらが近づこうが、葉っぱ持って裏返そうが、まったく動じないヤツもいます(笑)。気温がそんなに低いわけでもないし、本当に熟睡しているのかもしれません。ところで昆虫は寝るのでしょうか?
- ヨツボシホソバ♂
- ヨツボシホソバ♀
- ヨツスジヒメシンクイ
- ヤマトカギバ
- ヤマトエダシャク
- ムジホソバ♂
- マエテンアツバ
- マエキヒメシャク
- マエアカスカシノメイガ
- ホソオビキマルハキバガ
- フタテンオエダシャク
- ヒメツバメアオシャク
- ヒメキホソバ
- ヒメカギバアオシャク
- ヒメウスアオシャク
- ヒメウコンエダシャク♀
- ニセコクマルハキバガ
- ナミスジチビヒメシャク
- トビモンコハマキ
- テンクロ アツバ
- ツマジロエダシャク
- チャハマキ
- タイワンウスキノメイガ
- シロモンノメイガ
- シロツバメエダシャク
- シロオビノメイガ
- シャンハイオエダシャク
- コヨツメアオシャク
- コベニスジヒメシャク
- クロテンハイイロコケガ
- クロスジオオシロヒメシャク
- クロズウスキエダシャク
- ギンモンカギバ
- キシタホソバ
- キハラゴマダラヒトリ
- キオビベニヒメシャク
- オオハガタナミシャク
- オオウンモンクチバ
- ウンモンオオシロヒメシャ
- ウラベニエダシャク
- ウスモモイロアツバ
- ウスベニスジヒメシャク
- ウスベニコヤガ
- ウスキミスジアツバ
- ウスキヒメアオシャク
- ウスギヌカギバ
- ウスキツバメエダシャク
- ウスオビトガリメイガ
- ウコンカギバ
- イチモジキノコヨトウ
- アトキハマキ♀