散歩をすれば、お馴染みの花々が目を楽しませてくれる季節ですが、数年前からの傾向として、秋なのに春のお花がチラホラ咲いていたりします。どこかでは桜が咲いたとか? みなさん、季節の変わり目の判断に悩んでいる雰囲気あり(笑)。今年はキンモクセイやチャノキのお花が大豊作です。ほとんど咲かない年もあるので面白いのですが、特にキンモクセイは二度咲きしている樹もあり、ず〜と甘い香りを漂わせています。
- アキノキリンソウ
- アレチヌスビトハギ
- イタドリ
- イヌタデ
- イモカタバミ
- オニタビラコ
- キツネノマゴ
- キバナコスモス
- キョウチクトウ
- キンミズヒキ
- キンモクセイ
- スイフヨウ
- セイタカアワダチソウ
- タカサゴフヨウ
- タカサゴユリ
- タビラコ
- チャノキ
- ツツジ
- ツユクサ
- ツワブキ
- ノコンギク
- ハギ
- ヒガンバナ
- ヒメツルソバ
- ヒヨドリジョウゴ
- フジバカマ
- フヨウ
- ヘクソカズラ
- ヤマホトトギス
- マルバアメリカアサガオ
- ミカエリソウ
- ムラサキランタナ
- ヤブマメ
- ヤブミョウガ
- ヤエヤマブキ
- ヨウシュヤマゴボウ