来年は酉年ということで(笑)町へ出かけた帰りに鴨川沿いを歩いて、鳥さんたちにご挨拶をしてきました。よく言われる「都鳥」とはユリカモメのことだそうで、昔は何千羽も飛来していたとの話もありますが、今見かけるのは二条から五条の間で百羽ぐらいでしょうか? 川辺で暮らしている冬鳥の種類や数も季節により変わるのですが、今回は初めて黒いオオバンを見かけました。毎日散歩したら、色々な鳥と巡り会えるのでしょうね!
- ユリカモメ
- ユリカモメ
- ユリカモメ
- ユリカモメ
- モズ♂
- モズ♂
- モズ♂
- ムクドリ
- マガモ
- ヒドリガモ♂
- ヒドリガモ♀
- ヒヨドリ
- ハクセキレイ
- ハクセキレイ
- ハクセキレイ
- ハクセキレイ
- トビ
- トビ
- セグロセキレイ
- セグロセキレイ
- セグロセキレイ
- スズメ
- スズメ
- ジョウビタキ♂
- ジョウビタキ♂
- ジョウビタキ♂
- コサギ
- コサギ
- カワウ
- カワウ
- エナガ
- オオバン
- イソシギ
- アオサギ
- アオサギ
- アオサギ