南仏とイタリアのリグーリア州で虫撮りに励げみました(笑)。この季節(初夏)に旅をするのは珍しく、おかげで、今回は沢山のチョウと出会うことができて大満足でした。そもそも、撮影は旅の観光と同時進行ですから(虫がいたらカメラを向ける)カメラにマクロレンズを常時装着はしていません。こんな時の虫撮りには、強力な手振れ補正と400mm程度の望遠レンズで実現できる「望遠マクロ」が大いに役立ちます。
- アシナガバチの仲間
- アワフキムシの仲間
- イトトンボの仲間
- キチョウの仲間
- クマバチの仲間
- シオカラトンボの仲間
- シジミチョウの仲間
- シジミチョウの仲間
- シジミチョウの仲間
- ジャノメチョウの仲間
- ジャノメチョウの仲間
- ジャノメチョウの仲間
- ジャノメチョウの仲間
- ジャノメチョウの仲間
- ジャノメチョウの仲間
- ジャノメチョウの仲間
- ジョウカイボンの仲間
- セセリチョウの仲間
- セセリチョウの仲間
- タテハチョウの仲間
- タテハチョウの仲間
- タテハチョウの仲間
- タテハチョウの仲間
- タテハチョウの仲間
- タテハチョウの仲間
- ツチバチの仲間
- ドクガの仲間
- ハナカミキリの仲間
- ハムシの仲間
- マルハナバチの仲間
- ミツバチ
- ムシヒキアブの仲間
- ヤマメイガの仲間