☆ どちら様も、背中のバンプマップが難しそうです(笑)
iPhoneでmacOSを動かすという噂が流れています。そりゃ、動かそうと思えばすぐにでも動くでしょうが(笑)そうした仕組みを使いたいユーザに必要なのは、OSではなく利用環境にマッチしたアプリでは? 家に帰りiPhoneを大型ディスプレーに接続してPlaygroundsで遊びたければ、別にmacOSが動かなくてもMacアプリが動けばOKです。そこで登場するのが「掟破りの逆Catalyst」です。Catalystアプリならば、iPhoneやiPadを大画面に接続してマルチウィンドウ環境で使えます。私がAppleだったら….
そちらの仕組みを優先する?
棲み分けすれば一人に複数デバイスが売れる現状を考えると、実現するかは「大人の事情」次第(笑)。