忍耐強く待つのです(2025.02.20)

☆ お稲荷様にお願いしたけど出なかった(涙)

結局登場したのはiPhone 16eのみでした。他の製品を期待していた人はガッカリ、次期OSのシーディングを期待していた私もガッカリ(笑)。さて新顔ですが、Apple Intelligence対応の仕様や、64Gが128Gに底上げされたのを見ると妥当な価格かもしれませんが、日本では円高の影響で、とても「エコノミー」とは言えない。驚きはバッテリーの保ちの良さ、これが自社製モデムチップ(C1)の効果なのかは謎ですが、次に出ると噂されるiPhone 17 Airのバッテリーを心配していた人達には朗報かもしれません…

実機レビューが楽しみです(笑)

そして、C1は速いとか遅いとかの論争が展開されそうですが、C3ぐらいまでは忍耐強く待ちましょう!