今年の春は例年になく植物が元気(健康的)です。となれば、それを食べている虫達も、それらを狙う虫達も元気いっぱい! おかげで観察者も幸せ(笑)。
- アオオビハエトリ
- アカガネサルハムシ
- ゴマフリドクガ
- アカコブコブゾウムシ(飛翔)
- アカサシガメ
- キアシナガバチ
- アカモンコナミシャク
- アシナガオトシブミ♀
- アシナガオトシブミ♂
- アラメヒゲブトハムシダマシ
- 獲物とササグモ
- オカモトトゲエダシャク(幼虫)
- オビヒトリ
- カシワクチブトゾウムシ
- アカハネムシ
- キイロケブカミバエ
- キイロテントウ
- マダラメバエ
- クサギカメムシ(交尾)
- クマバチ(ホバーリング)
- クロウリハムシ
- クロスズメバチ(女王蜂)
- クロツヤクシコメツキ
- クロヒメクビボソジョウカイ
- クロマルハナバチ
- ケブカキベリナガカスミカメ
- コアオハナムグリ
- コミミズク
- サクラホソハバチ(幼虫)
- シマサシガメ(幼虫)
- シマバエの仲間
- シロスジヒゲナガハナバチ
- シロヘリカメムシシ(交尾
- セグロアシナガバチ
- ダイミョウキマダラハナバチ
- チャイロコガネ
- チャバネアオカメムシ
- ツマグロオオヨコバイ
- ツマグロオオヨコバイ(幼虫)
- ナナホシテントウ
- ナナホシテントウ(幼虫)
- ナミアゲハ
- ハキリバチの仲間
- ニジュウヤホシテントウ
- ニトベエダシャク(幼虫)
- ニホンケブカサルハムシ
- 獲物とシラヒゲハエトリ
- ネコハエトリ♀
- ネコハエトリ♂
- ナミテントウ
- ハナグモ
- ヒメアカハナカミキリ
- ヒメエグリバ
- ヒメカメノコテントウ
- ヒメクロオトシブミ
- フタツメカワゲラ
- フタモンカバナミシャク
- ブチヒゲヘリカメムシ
- ベッコウバエ
- ベニシジミ
- ホソアシナガタマムシ
- 獲物とワカバグモ
- ホソヘリカメムシ
- マイマイガ(幼虫)
- マガリケムシヒキ
- マダラアシゾウムシ
- ムーアシロホシテントウ
- ムネカオオアリ(女王蟻)
- 獲物とシマサシガメ(幼虫)
- モンシロチョウ
- ヤブキリ(幼虫)
- ヤマサナエ
- ヨシノクルマコヤガ
- 獲物とワカバグモ
- ルリイロスカシクロバ(幼虫)
- ルリコンボウハバチ
- ルリチュウレンジ
- ウリハムシ
- キマダラカミキリ
- 獲物とシマサシガメ(幼虫)
- モンカゲロウ
- ヨトウガ(4齢幼虫)
- ホソハリカメムシ
- ムラサキシラホシカメムシ
- 白いチューリップとササグモ1
- 白いチューリップとササグモ2
- 白いチューリップとササグモ3