京都市 左京区 吉田山で撮影した鳥です。メボソムシクイとセンダイムシクイは区別が難しく、多分そうだろう程度の自信しかありません。最近遭遇したのはチョウゲンボウ、周りの小鳥たちが警戒して一斉に鳴き出したので気がつきました。それにしても、獲物を見つけるためのホバーリングが素晴らしい! 今年の春には、庭で初めてオオルリを見かけました(笑)。とても美しい鳥です。
- アオサギ
- アオジ
- アオバト
- アカゲラ
- アカゲラ
- アカハラ
- アトリ♀
- アトリ♂
- イカル
- イソヒヨドリ♀
- イソヒヨドリ♀
- イソヒヨドリ♂
- ウグイス
- ウグイス
- ウソ♀
- ウソ♂
- エナガ
- オオルリ♀
- オオルリ♂
- オオルリ♂
- カワラヒワ
- キクイタダキ
- キジバト
- キセキレイ
- キビタキ♀
- キビタキ♂
- キレンジャク
- クロジ
- コゲラ
- コサメビタキ
- コサメビタキ
- コシアカツバメ
- ゴジュウカラ
- サンショウクイ
- サンショウクイ
- シジュウカラ
- シメ
- ジョウビタキ♀
- ジョウビタキ♂
- ジョウビタキ♀
- シロハラ
- スズメ
- センダイムシクイ
- ソウシチョウ
- チョウゲンボウ
- チョウゲンボウ
- ツグミ
- ツバメ
- ドバト
- トビ
- トラツグミ
- ハイタカ♀
- ハシブトガラス
- ハシボソガラス
- ヒヨドリ
- ヒレンジャク
- フクロウ
- ベニマシコ♀
- ホオジロ♀
- ホオジロ♂
- マミチャジナイ
- ムクドリ
- メジロ
- メボソムシクイ
- メボソムシクイ
- モズ♀
- モズ♂
- ヤマガラ
- ルリビタキ♀
- ルリビタキ♂