京都市 左京区 吉田山で撮影したカメムシの仲間です。ゲストは岩倉にいたスコットカメムシなど2種類。カメムシは幼虫の容姿も変化に富んでいます! マルカメムシはキュートな小型のカメムシ、さらに小さなミズギワカメムシは、油断してると見過ごしてしまいます。そして最近出会ったアカスジカメムシは、どう見てもミランのサポータ(笑)。ちなみに、ヒメジュウジナガカメムシは、まだ成虫には出会えていません(今後の課題)。
- アオモンツノカメムシ?
- エサキモンキツノカメムシ
- エサキモンキツノカメムシ幼虫
- エサキモンキツノカメムシ終齢幼虫
- セアカツノカメムシ
- セアカツノカメムシ交尾
- セアカツノカメムシ越冬
- ハサミツノカメムシ♀
- ハサミツノカメムシ♀
- ベニモンツノカメムシ交尾
- オオヘリカメムシ(野辺山)
- オオヘリカメムシ幼虫(野辺山)
- オオクモヘリカメムシ
- オオクモヘリカメムシ裏側
- オオクモヘリカメムシ交尾
- オオクモヘリカメムシ幼虫
- オオクモヘリカメムシ幼虫
- オオツマキヘリカメムシ
- キバラヘリカメムシ
- ケブカヒメヘリカメムシ
- ケブカヒメヘリカメムシ交尾
- シロヘリカメムシ
- シロヘリカメムシ交尾
- シロヘリカメムシ幼虫
- ツマキヘリカメムシ
- ツマキヘリカメムシ交尾
- ツマキヘリカメムシ幼虫
- ニセヒメクモヘリカメムシ
- ニセヒメクモヘリカメムシ幼虫
- ハラビロヘリカメムシ
- ハラビロヘリカメムシ
- ハラビロヘリカメムシ(緑色)
- ハラビロヘリカメムシ裏側
- ハラビロヘリカメムシ幼虫
- ハラビロヘリカメムシ交尾
- ハラビロヘリカメムシ交尾
- ハリカメムシ
- ハリカメムシ1齢幼虫
- ハリカメムシ5齢幼虫
- ハリカメムシ(横側)
- ハリカメムシ交尾
- ブチヒゲヘリカメムシ
- ブチヒゲヘリカメムシ交尾
- ブチヒゲヘリカメムシ幼虫
- ホオズキカメムシ
- ホオズキカメムシ幼虫
- ホシハラビロヘリカメムシ
- マツヘリカメムシ
- ミナミトゲヘリカメムシ
- ミナミトゲヘリカメムシ横側
- アカサシガメ♂
- アカサシガメ♂(横側)
- アカサシガメ狩り
- アカサシガメ交尾
- アカサシガメ幼虫
- アカサシガメ幼虫
- アカサシガメ脱皮
- アカシマサシガメ
- アカマキバサシガメ
- アカマキバサシガメ狩り
- アシマダラアカサシガメ
- オオトビサシガメ
- オオトビサシガメ幼虫
- オオトビサシガメ幼虫
- オオトビサシガメ幼虫
- シマサシガメ
- シマサシガメ交尾
- シマサシガメ脱皮
- シマサシガメ幼虫
- シマサシガメ幼虫(狩)
- ハネナシサシガメ(野辺山)
- ヒゲナガサシガメ
- ヒゲナガサシガメ交尾
- ヒゲナガサシガメ幼虫
- ビロウドサシガメ
- ビロウドサシガメ5齢幼虫
- ヤニサシガメ
- ヤニサシガメ1齢幼虫
- ヤニサシガメ2齢幼虫
- ヤニサシガメ4齢幼虫
- ヤニサシガメ5齢幼虫
- ヤニサシガメ幼虫(狩)(2015年5月7日)
- ヨコズナサシガメ
- ヨコズナサシガメ1齢幼虫
- ヨコズナサシガメの脱皮
- ヨコズナサシガメ3齢幼虫
- ヨコヅナサシガメ幼虫集団
- キスジホソヘリカメムシ
- キスジホソヘリカメムシ(裏側)
- クモヘリカメムシ
- クモヘリカメムシ
- クモヘリカメムシ
- ホソヘリカメムシ
- ホソヘリカメムシ(横側)
- ホソヘリカメムシ交尾
- ホソヘリカメムシ1齢幼虫
- ホソヘリカメムシ4齢幼虫
- エチゴヒメナガカメムシ
- オオシロヘリナガカメムシ
- オオシロヘリナガカメムシ交尾
- オオシロヘリナガカメムシ幼虫
- オオシロヘリナガカメムシ脱皮
- オオチャイロナガカメムシ
- オオツヤナガカメムシ?
- オオツヤナガカメムシ?
- オオメナガカメムシ
- コバネヒョウタンナガカメムシ
- コバネヒョウタンナガカメムシ(横側)
- コバネヒョウタンナガカメムシ幼虫
- クロスジヒゲナガカメムシ
- クロナガカメムシ
- クロナガカメム
- サビヒョウタンナガカメムシ
- シロヘリナガカメムシ
- セスジナガカメムシ
- チャイロナガカメムシ
- ヒゲナガカメムシ
- ヒゲナガカメムシ(横側)
- ヒゲナガカメムシ交尾
- ヒゲナガカメムシ幼虫
- ヒメナガカメムシ
- ヒメナガカメムシ交尾
- ヒメナガカメムシ脱皮
- ヒメナガカメムシ幼虫
- ヒョウタンナガカメムシ
- ヒョウタンナガカメムシ
- ムラサキナガカメムシ
- マツヒラタナガカメムシ
- ヒメジュウジナガカメムシ
- ヒメジュウジナガカメムシ幼虫
- モンシロヘリナガカメムシ
- アカスジオオカスミカメ幼虫?(野辺山)
- アカホシカスミカメ
- ウスモンカスミカメ
- ウスモンカスミカメ(横側)
- ウスモンミドリカスミカメ
- ウスモンミドリカスミカメ幼虫
- エサキミドリカスミカメ
- オオクロセダカカスミカメ
- オオクロトビカスミカメ
- オオクロトビカスミカメ交尾
- オオケナガカスミカメ
- カシノキカスミカメ♂羽化直後
- カシノキカスミカメ♂
- キアシアカカスミカメ?
- キスジマルセダカカスミカメ
- クヌギカスミカメ
- クヌギトビカスミカメ
- クロヤマカスミカメ
- グンバイカスミカメ幼虫
- ケブカカスミカメ
- ケブカキベリナガカスミカメ
- コブヒゲカスミカメ♀
- コブヒゲカスミカメ♀
- コモンミドリカスミカメ?
- タバコカスミカメ
- ツマグロハギカスミカメ
- ハギメンガタカスミカメ
- ヒメチャマダラカスミカメ♂?
- メンガタカスミカメ
- ヒメセダカカスミカメ
- モチツツジカスミカメ
- モンキクロカスミカメ(野辺山)
- モンキクロカスミカメ幼虫(野辺山)
- カスミカメの仲間幼虫(野辺山)
- クヌギカメムシ
- クヌギカメムシ横側
- ヘラクヌギカメムシ♀
- ヘラクヌギカメムシ♂
- ヘラクヌギカメムシ裏
- ヘラクヌギカメムシ交尾
- ヘラクヌギカメムシ幼虫
- ヘラクヌギカメムシ脱皮
- ヘラクヌギカメムシ幼虫
- アカヒメヘリカメムシ
- アカヒメヘリカメムシ
- アカヒメヘリカメムシ幼虫
- タデマルカメムシ
- マルカメムシ
- マルカメムシ
- オオキンカメムシ
- アオクサカメムシ
- アオクサカメムシ2齢幼虫
- アオクサカメムシ4齢幼虫
- アオクサカメムシ5齢幼虫
- アカスジカメムシ
- ウシカメムシ
- ウシカメムシ幼虫
- ウズラカメムシ
- ウズラカメムシ幼虫
- ウズラカメムシ幼虫
- キマダラカメムシ卵
- エゾアオカメムシ(野辺山)
- キマダラカメムシ生まれたて幼虫
- キマダラカメムシ3齢幼虫
- キマダラカメムシ5齢幼虫
- キマダラカメムシ
- キマダラカメムシ交尾
- クサギカメムシ2齢幼虫
- クサギカメムシ4齢幼虫
- クサギカメムシ3齢幼虫
- クサギカメムシ越冬
- クサギカメムシ
- クサギカメムシ交尾
- クチブトカメムシ幼虫(六甲山)
- スコットカメムシ交尾(岩倉)
- シラホシカメムシ
- シラホシカメムシ幼虫
- シラホシカメムシ4齢幼虫?
- チャバネアオカメムシ
- チャバネアオカメムシ(越冬)
- チャバネアオカメムシ誕生
- チャバネアオカメムシ1齢幼虫
- チャバネアオカメムシ5齢幼虫
- チャバネアオカメムシ5齢幼虫
- ツヤアオカメムシ
- トゲカメムシ(野辺山)
- トホシカメムシ
- トホシカメムシ交尾
- ナカボシカメムシ
- ナガメ
- ナガメ交尾
- ハナダカカメムシ
- ハナダカカメムシ交尾
- ヒメクロカメムシ
- マルシラホシカメムシ
- マルシラホシカメムシ幼虫
- ミナミアオクサカメムシ
- ムラサキシラホシカメムシ
- ムラサキシラホシカメムシ幼虫
- ムラサキシラホシカメムシ脱皮
- ミズギワカメムシ
- ケシハナカメムシ
- ツチカメムシ
- マルツチカメムシ
- イボヒラタカメムシ幼虫
- クロヒラタカメムシ
- トビイロオオヒラタカメムシ♀
- ノコギリヒラタカメムシ
- イトカメムシ
- イトカメムシ交尾
- ヒメイトカメムシ
- ヒメイトカメムシ5齢幼虫
- ヒメイトカメムシ交尾
- ヒメホシカメムシ
- ヒメホシカメムシ幼虫
- クロホシカメムシ
- フタモンホシカメムシ
- フタモンホシカメムシ幼虫