京都市 左京区 吉田山で撮影したカマキリとナナフシの仲間。ナナフシはナナフシモドキとも呼ばれ「モドキ」は木の枝に似ていると言う意味です。今年も「いかつい」トゲナナフシに出会うことができてホッとしましたが、トビナナフシには滅多に出会えません(笑)。
- オオカマキリ
- オオカマキリ
- オオカマキリ狩り
- オオカマキリ幼虫
- オオカマキリ幼虫
- オオカマキ幼虫
- オオカマキリ誕生
- オオカマキリ2日目
- オオカマキリ脱皮
- オオカマキリ脱皮
- コカマキリ
- コカマキリ
- コカマキリ幼虫
- ハラビロカマキリ
- ハラビロカマキリ
- ハラビロカマキリ褐色型
- ハラビロカマキリ褐色型
- ハラビロカマキリ狩り
- ハラビロカマキリ幼虫
- ハラビロカマキリ幼虫
- ハラビロカマキリ幼虫
- ヒメカマキリ
- ヒメカマキリ幼虫
- カマキリの卵
- カマキリの卵
- トゲナナフシ
- トゲナナフシ
- トゲナナフシ幼虫
- トビナナフシ
- トビナナフシ
- ナナフシ
- ナナフシ
- ナナフシ
- ナナフシ幼虫
- ナナフシ脱皮