写真館

京都市 左京区 吉田山は東西200m、南北300mぐらいの山と言うよりは小高い丘です。それほど広くないエリアですが、多種多様な昆虫、鳥、植物、キノコが生息しており、写真好きの人を楽しませてくれます。カメラ片手の気楽な散歩にはもってこいの場所です(笑)。
このニャンコの愛称はサンカクです(鼻の周りの黒い逆三角形が特徴)。最近、ご近所に出現するようになり、どうやら古株の… 続きを読む
今年はサクラの開花が遅れています(関西地方)。天気が良いので散策に出かけましたが、ほとんどはつぼみの状態でした… 続きを読む
この季節、ジョウビタキのオスの黒とオレンジのコントラストが人の目を引きます。色の鮮やかさのレベルが、メスの心を… 続きを読む
オリンパスOM-D E-M1 Mark IIに12-100mm F4.0 IS PROを装着したら誰でもやる「手持ちでシャッタースピード… 続きを読む
春になる前にムシの写真を整理(同定)しようと気張っておりますが、1年8ヶ月も名前が分からなかったガの写真があります… 続きを読む
この季節の夕暮れ時、コゲラが木から木へ渡り歩き(飛び)ながらコツコツと幹を突っついて餌となる虫を探します… 続きを読む
短期間で突然暖かくなったり、また寒くなったりと、鳥さん達も過ごし難いのではないかと同情する今日この頃です… 続きを読む
この冬、ご近所で縄張りを張っているルリビタキ♀(我が家ではルリちゃんと命名)は、石の上に止まるのが大好きな… 続きを読む
オリンパスOM-D E-M1 Mark IIが届いたので散歩しながら小鳥たちを狙いました。目的は大幅に機能アップした… 続きを読む
ノコギリクワガタの大顎ですが、中には種類が違うのではないかと思うほ小さなサイズの個体もいます。これは遺伝的な… 続きを読む