写真館

京都市 左京区 吉田山は東西200m、南北300mぐらいの山と言うよりは小高い丘です。それほど広くないエリアですが、多種多様な昆虫、鳥、植物、キノコが生息しており、写真好きの人を楽しませてくれます。カメラ片手の気楽な散歩にはもってこいの場所です(笑)。
多くの鳥は枝に止まるので(いつも地べたで食事をしているシロハラのような例外もいますが)落葉樹の葉が落ちている… 続きを読む
今年も、そろそろ桜の見頃も終わりに近づきました。窓の外ではヒラヒラと桜の花吹雪、石畳の路地はピンクの雪景色… 続きを読む
春が近づくと、一番最初にご近所で活動しだす昆虫がビロウドツリアブです。同じく、アシブトハナアブやホソヒラタアブの… 続きを読む
スギ花粉の飛散とともに、樹木の若芽が芽吹き、野草の愛らしい花がどんどん開花していきます。寒さも遠のき心地よい… 続きを読む
最近では、いつも決まった時間に玄関前でお食事をしているレディ・ジョウビタキさんとすっかりお友達になりました… 続きを読む
うちの近くには疎水が流れているため、冬でもカゲロウやトビゲラが飛んできます(ひょっとして鴨川からかも?)… 続きを読む
2月下旬から3月初旬にかけ日に日に暖かくなり、ムシの越冬組や新参組が、みんな大挙してワサワサと外に出てきます… 続きを読む
今年は庭のモミジにアトリの集団が飛来し(少し前まではイカルだった)パキパキと音を立てながら種子を食べております… 続きを読む
十匹以上のご近所のネコちゃん(野良&飼い猫)と顔見知りですが、みんな結構行動範囲が広く、思わぬ場所で出会い… 続きを読む
ご近所のモミジ、センダン、サクラを眺めていると、立ち替わり入れ替わり鳥たちがやってきて楽しませてくれます… 続きを読む