「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

新しい革袋に盛れ!(2019.11.20)

色々と逃げ道を探して多くの問題をクリアしてきましたが、最後に残ったのはドラッグ&ドロップとパン(移動)ジェスチャー… 続きを読む

早く正体を知りたい(2019.11.19)

終わりは見えず、早くもiOS 13.2.3アップデータが登場しました。そんな中、12/2にAppleによるスペシャルイベントが… 続きを読む

アクションが来ない(2019.11.18)

Catalystですが、いまだ光明は見えないので、避けて通れる道を探す作業が続きます。まあ、後々の糧(経験)にもなるし… 続きを読む

コンセントを抜いた(2019.11.17)

macOS 10.15(Catalina)で、多くの人はダークモード搭載を喜んでいそうですが、私が好きな改善点は、シャットダウン… 続きを読む

大きな問題ではない(2019.11.14)

macOS 10.15.2の2回目のシーディングが開始、そして待望の16インチMacBook Proもリリースされました。フィルが… 続きを読む

IBMから褒められた(2019.11.13)

iOS 13.3の2回目のシーディングが開始されています。どうやら、例のモノは近々リリースの模様、価格も前機種と大差ない… 続きを読む

まだまだ道は険しい(2019.11.12)

「今週中にでは出るだろう」という噂もあれば「いや、まだ分からない」という話もあり、購入予定のユーザをヤキモキ… 続きを読む

随分と待たされてる(2019.11.11)

チラホラと目撃情報も上がってきているので、16インチMacBook Proともども今週中に登場か? それとも月末まで… 続きを読む

さらに上位の市場へ(2019.11.10)

最近の発表によるとキヤノンニコンも色々と大変そうです。ミラーレスへ参入しても、既存のコアユーザには資産が… 続きを読む

この攻撃は効果アリ(2019.11.09)

macOS 10.15.2のシーディングが開始されていますが、どうやら、UICollectionViewのドラッグ&ドロップに関わる…. 続きを読む