「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

登録時に追加して(2019.08.20)

macOS 10.15Xcode 11の6回目のシーディングが開始されました。MacBookがスリープに入ると暴走する現象は… 続きを読む

選手名が読めない(2019.08.19)

WWDC 2019のセッションビデオに日本語字幕が追加、夏休みは新技術の復習を兼ね、ビデオ視聴に再挑戦です(笑)… 続きを読む

一致団結してくれた(2019.08.18)

真夏の夜の夢」で、大容量SSDの価格がドンと下落しないかと待ち構えているのですが、もう一息な感じです。それと比較して… 続きを読む

バグ修正の副作用か(2019.08.17)

結局、今週もmacOS 10.15のベータ版は更新されず(涙)仕方がないのでiOS 13を重点的にチェックしていました… 続きを読む

そんなに余裕はない(2019.08.16)

ついにHomePodが予約開始、早速注文しました(楽しみ)。さて、iOS 13の7回目のシーディングが開始されています… 続きを読む

今週は「お盆休み」(2019.08.15)

毎週水曜日には何かしら新しいシーディングが開始されていたのですが、今週は「お盆休み」のようです(笑)。次こそ… 続きを読む

活躍しているのか?(2019.08.14)

日本向けHomePodのレビューが解禁されたので、販売開始も間近のようです。個人的には、その音場と音質は心待ちに… 続きを読む

そんなに甘くはない(2019.08.13)

ファーウェイが独自のOSを発表しています。「スマホ搭載の準備は整っているが、まだ採用しない」と言葉を濁して… 続きを読む

それほど長くはない(2019.08.12)

先週はmacOS 10.15のシーディングがありませんでした。Catalystも、最初は弾かれるUIKit APIもなく大いに感心… 続きを読む

涼しくなってから(2019.08.11)

注文しておいた、オリンパスの2Xテレコンバーター「MC-20」が届きました。人気があるのか、それとも生産量が少ない… 続きを読む