「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

買いたくなる何か(2019.02.21)

折り畳みスマホですが、広まるかどうかは、それで何か新しい事ができる(起きる)期待を、消費者が見い出せるかどうか… 続きを読む

100%の雰囲気あり(2019.02.20)

iOS 12.2の3回めのシーディングが開始されました。最近では、iPhone 6s、7、SEなど、立て続けに旧機種が販売端末… 続きを読む

GPU搭載モデルも(2019.02.19)

macOS 10.14.4の3回めのシーディングが開始されました。今年中に、Appleから6Kディスプレーがリリースされる… 続きを読む

中華フォント問題(2019.02.18)

Xcode 10でiOSアプリを開発する場合、主な仕事はSwiftでソースコードを記述することですが、アプリによっては… 続きを読む

より目立つように(2019.02.17)

新しいAirPodsにはブラックモデルが追加されるとの噂です。ただし発表は秋で(涙)先んじてワイアレス充電ケースだけが… 続きを読む

Japanese Pay始めて(2019.02.16)

あちらこちらで「何とかペイ」が大流行り、こんなに乱立すると対応する店舗やレジ側の方が大変そうな気もします… 続きを読む

心が再び揺らぐかも(2019.02.13)

どうやら、今年のWWDC 2019の日程は、6月3日から7日までのようです。昨年の内容は「一回休み」(笑)に近かった… 続きを読む

世界で私だけなのか(2019.02.12)

Xcode 10.2がシーディング中ですが、一番ストレスが溜まるバグが未解決です。エディターで日本語入力をしている最中… 続きを読む

後を追うのは必定(2019.02.11)

iPhoneの平均的な買い替えタイミングが4年に伸びているそうで、それにあやかった(笑)日本の記事も多数掲載されて… 続きを読む

いちゃもんだらけ(2019.02.10)

米国は訴訟の国で有名なのですが、それにしても些細なことですぐに集団訴訟が立ち上がる(涙)。二段階認証がダメだった… 続きを読む