「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

ほっておいて欲しい(2019.01.17 )

macOSiOSの関係ですが、iPad Proの登場をきっかけに、macOSがiOSに歩み寄ると言う話もあるようです。Appleは… 続きを読む

母艦が逆転する日(2019.01.16)

AirPower登場の前に、iPhone用のSmart Battery Caseがリリースされました。日本で前モデルを使っている人を… 続きを読む

叩くとピタリと治る(2019.01.14)

すっかり存在を忘れていましたが(笑)春節特需を見込んでなのか? HomePodが中国で販売開始となりました。日本語対応が… 続きを読む

買う人は買うのです(2019.01.13)

一度はお蔵入りの話まで飛び出したAirPowerですが、どうやら無事に生産開始されたようです(今回は本当?)。予定より…. 続きを読む

切に独り立ちを望む(2019.01.12)

macOS 10.14.3iOS 12.1.3の4回目のシーディング開始されました。昨年のWWDCは「一回休み」状態でしたので… 続きを読む

何となくふわっと(2019.01.11)

Appleは、プライバシー問題からデバイス内で画像解析を完結させるように努力しています。Googlも販売をテコ入れした… 続きを読む

ノッチもポッチも(2019.01.10)

サッカーの試合は、場所、気候、対戦相手で、状況が「生き物」のように変化します。その代表格がアジア杯かも? 次の試合も… 続きを読む

おじさんは完全離脱(2019.01.09)

CES 2019での発表によると、サムスンだけでなく、ソニーやLGのテレビもiTunesAirPlay 2対応になるそうです… 続きを読む

店舗数が少なすぎ(2019.01.08)

年をまたいだのですっかり忘れていましたが、macOS 10.14.3iOS 12.1.3の新しいシーディングが開始されました… 続きを読む

両者目論見がある(2019.01.07)

どうした風の吹き回しか、サムスンのテレビでiTunesがサポートされるそうです(AirPlay 2も)。どちらから声を… 続きを読む