「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

置いてきぼりにされた(2018.11.06)

iPad Proに関する記事が解禁になったらしく、あちらこちらでレビューが掲載されています。その中でも、漫画家の… 続きを読む

下駄を履かせた情報(2018.11.05)

市場調査会社(IDCとGartner)が発表する数字に信憑性がないという記事があります。Appleが正式発表した数字と… 続きを読む

紙なら大丈夫です(2018.11.04)

今回のスペシャルイベントで登場しなかった製品一覧が載っていますが、個人的には、AirPodsのワイアレス充電ケースや… 続きを読む

小さくて軽い方が良い(2018.11.03)

Appleのノートブックの製品ラインアップですが、やはり私と同じ感想を持つ人は多そうです。今のままでは、どう考えても… 続きを読む

コア数が増えただけ(2018.11.02)

Appleが四半期決算を報告、素晴らしい内容なのですが、次回からは各製品の「販売台数」を発表することを止めるそうです… 続きを読む

色々と葛藤がありそう(2018.11.01)

MacBook AirのCPUがYだUだと騒いでいる人がいますが、彼らはAirに何をさせたいのか(笑)今となっては、ネットや… 続きを読む

バチは当たらない(2018.10.31)

スペシャルイベントも無事終了、Mac miniMacBook Airといういぶし銀ラインアップ、iMacもProもフィルもなし… 続きを読む

便利そうな使い道(2018.10.30)

いよいよ本日、スペシャルイベントの開催(午後11時)です。どうやら、iPad Proはベゼルが狭くなり、横向きと縦向きの… 続きを読む

上手にさばく名人(2018.10.29)

iPhoneは中古市場での買い取り価格が良いので資産価値も高いようです。そもそも人気がある、ユーザが割と新しい機種を… 続きを読む

苦労が偲ばれます(2018.10.28)

iPhone XSとAndroidスマホとのアプリ起動競争が賑やかです。昔は人が「」で同時に起動させていましたが、不正確… 続きを読む