「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

耳に入るから一心安(2018.10.04)

新機種が投入されてiOSも一新されるこの時期、毎年様々な不都合(バグ)が世間を騒がせますが、今回は割と「小ぶり」… 続きを読む

仕事部屋に貼っておけ(2018.10.03)

ノブさんのカメラレビューが掲載されました(笑)。そして、iOS 12.1macOS 10.14.1の2回目のシーディングが… 続きを読む

購入価格はすぐ忘れる(2018.10.02)

Apple Watch 4の販売が絶好調のようで、供給元がアップアップの状態だとか? こちらだって、そんなに安い買い物では… 続きを読む

iPadにフル画面表示(2018.10.01)

撮影した写真の画質を舐めずり回すようにチェックする(笑)それ自体が趣味な人はヨシとして、通常は写真の使い道… 続きを読む

そろそろプロ用マクロ(2018.09.30)

わずかな期間で、ニコン、キャノン、パナソニックがフルサイズミラーレスに参入、これでソニーを含めて、この分野は… 続きを読む

声は上がらないのか?(2018.09.29)

macOS X 10.14に切り替えてからの最大ストレスは、カメラ接続時に、イメージキャプチャの写真サムネイル表示速度が… 続きを読む

慌てないように準備を(2018.09.28)

iPhone XSに変えて一週間、一年先輩の奥の方が「ホームボタンて何? Touch IDって何?」と仰せられていた意味を… 続きを読む

ヘソを曲げたかな?(2018.09.27)

MacBookのUI表示色変わりの件、フォーマットして真っ更のOSをインストールしても(古いmacOSでも)治らない… 続きを読む

1000枚は並べて欲しい(2018.09.26)

iPnone XSはカメラ機能に注目が集まるのでレビューも盛んです。タイトルに「作例多数」と付く記事、セルフィーや… 続きを読む

ダークモードもどき(2018.09.25)

予告通りにmacOS 10.14(Mojave)がリリース、何も気にせず(変更せず)使えば「昔のまま」これが一番大切です…. 続きを読む