「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

カメラを再発明する(2018.08.24)

ニコンがミラーレスへ本格参入しました。今後は、そちらへと軸足を移すのでしょうか? いつもお世話になっているのに… 続きを読む

戦略リセットの影響(2018.08.23)

しばらく噂が途切れていたiPhone SEの後継機種ですが、Xcode 10β版のリソースから発見された謎の機種名が、それ… 続きを読む

フラグメンテーション(2018.08.22)

ソニーがスマホのOS(Android)のアップデート過程を解説しているそうです。ユーザの「アップデートが来ない」という 続きを読む

想定外の真実ならば(2018.08.21)

各OSの次なるシーディングが開始されましたが、報告したiOSのバグはそのまま(涙)。これがGM版の一歩手前なんて… 続きを読む

そろそろOKにしたら(2018.08.20)

新しいiPhoneがApple Pencilに対応しそうですが、もう一つの懸念事項(笑)iPadのマウスやトラックパッド対応は… 続きを読む

今は違うと信じたい(2018.08.19)

夏の甲子園、久しぶりにゾクゾクするプレーに遭遇、金足農(秋田)のサヨナラ2ランスクイズ、様々なシチュレーションで… 続きを読む

住み分けはどうなる?(2018.08.18)

9月の新製品ラッシュ(多分)別の意味で注目されているのは、新Mac mini…ではなく(笑)新MacBookかもしれません… 続きを読む

来年はMacの年かも(2018.08.17)

Macが旬の都市」名古屋に「Macの向こうから」の巨大広告が出現したそうです(笑)。2020年には、ARMのCPUの… 続きを読む

1人でなくて一安心(2018.08.16)

初代iMac(ボンダイブルー)がリリースされれて20年(笑)スティーブが反転攻勢の一歩を踏み出すエポックメーキング的な… 続きを読む

小型ペンの登場に期待(2018.08.15)

調査班からの報告によると、Apple京都はビル4階までのようなので、銀座と同じくセミナー施設なども用意されて… 続きを読む