「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

一人WWDCの始まり(2018.06.04)

いよいよWWDC 2018が開幕します。デベロッパーとしては即戦力になる「魅力的な新技術」の発表を望むわけですが… 続きを読む

コンディション120%(2018.06.03)

サッカー日本代表がヨーロッパへと旅立ちました。色々と言われていますが、サッカーほど「やってみないと分からない」… 続きを読む

秘密基地もあるとか(2018.06.02)

Armが新しいCPUコア「Cortex-A76」を投入するそうです。ところが、そのA76ベースよりもA11の方が高速だ… 続きを読む

ガラス張りでスケスケ(2018.06.01)

WWDC 2018のスケジュール表示で幾つかセッションのタイトルがオープンになりました。基調講演の発表に絡んだ… 続きを読む

開発機の確保も大変(2018.05.31)

サンノゼのWWDC会場で恒例のデコレーションが開始されました。ところで、macOS 10.13.5が正式にリリースされて… 続きを読む

UFO社屋の中庭か?(2018.05.30)

iOS 11.4などへのアップデートが開始されると同時に、Xcode 9.4もリリースされました(macOS 10.13.5はまだ)… 続きを読む

即座に外してしまう(2018.05.29)

App Storeに導入された「Todayタブ」が効果を発揮しているそうです。的を得たキュレーションが有益なのは… 続きを読む

スクリーンとスクリーン(2018.05.28)

日本のキャリアショップからiPhone SEが消えているそうです。新しいSEは9月という噂でしたが、もう少し早く登場… 続きを読む

iPadでもMacでもない(2018.05.27)

サムスンと争っていたiPhoneデザイン特許訴訟、賠償金額の決着がついた模様です。そもそもサムスン側の「賠償金を… 続きを読む

断ち消えない理由あり(2018.05.24)

秋に登場するだろう新型iPhoneのCPU(A12)の生産が開始されそうです。昨年の反省を踏まえてか? 今年は生産開始の… 続きを読む