「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

抵抗勢力が立ち塞がる(2018.05.12)

iPhone Xが故障した時に、生まれて初めて「SIM交換」なるものを行いました(笑)。交換の難しさというよりも… 続きを読む

強烈なインパクトあり(2018.05.11)

近々登場との噂のiPhone SE 2、ケースメーカからの情報ではノッチが存在しているとか? 予想に反してFace ID搭載で… 続きを読む

PCとコンデジの関係(2018.05.10)

カシオがコンデジ市場から撤退することを発表しました。現在のスマホの普及を考えれば仕方なしの結末ですが、思えば… 続きを読む

隠しネタの仕込みあり?(2018.05.09)

MicrosoftやGoogleが相次いでデベロッパー向けカンファレンスを開催しています。関連記事を読んでみても、今ひとつ… 続きを読む

残念iPhoneの扱いはなし(2018.05.08)

各OSの4回目のシーディングが開始されましたが、HomePodのステレオ対応が怪しい(涙)。ところで、iPhone Xを… 続きを読む

iMacもどきが大量出現(2018.05.07)

スティーブが初代iMacのを発表してから20年の月日が経ったそうです。何はともあれ「こりゃヤバイ」と焦ってしまう… 続きを読む

そんな推測ナンセンス(2018.05.06)

読売新聞のApple四半期決算の記事を見たら「アジアでの苦戦が続く」と小題が付いていました。「日本や中国では… 続きを読む

戦場がまったく違う(2018.05.05)

「ついにHomePod販売開始か?」と喜んだのもつかの間、対応言語として日本語が追記されただけで、ぬか喜びの… 続きを読む

Appleは何も困らない(2018.05.04)

最近では中古のスマホを愛用しているユーザも増えています(自動車と同じ)。例えばiPhone、6とか7世代ならば… 続きを読む

出ないと盛り上がらない(2018.05.03)

Xcode 9.4の2度目のシーディングが開始、果たしてアレやソレやコレは治っているのか? また、iOSアプリをmacOSで… 続きを読む