「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

子供達は無垢な白紙(2018.02.08)

Face ID対応のiPad ProはWWDC 2018で発表との噂です。話題のノッチがどうなるのか注目されますが(笑)… 続きを読む

命令はたった1回だけ(2018.03.07)

HomePodの日本登場を待ちわびているのですが、その後、Appleからは何の音沙汰もありません。3月の新製品発表の… 続きを読む

誰でもなれますキット(2018.03.06)

停滞していた各OSのシーディングが再開しました。もう一息でしょうか? どうやら、相当数の低価格スマホが出荷段階で… 続きを読む

Retinaに生まれ変われ(2018.03.04)

突然、各OSのβ版配布が停滞してしまいました。3月の新製品発表と何か関係があるのでしょうか? そんな中、新しい… 続きを読む

平均寿命は4年3ヶ月(2018.03.03)

調査によるとAppleデバイスの平均寿命(稼働期間)は4年3ヶ月だそうです。漢のマシンはそろそろ平均寿命、奥の方の… 続きを読む

どんぐりの背比べです(2018.03.02)

採用部品がほぼ同じなので、どのメーカが出すスマホも皆そっくりな昨今の「袋小路行き止まり」。中には、2レンズの… 続きを読む

愛好家の裾野を広げた?(2018.03.01)

噂どおり、オリンパスからOM-D E-M1 Mark IIの最新ファームウェアがリリースされました。さっそく、カメラ2台と… 続きを読む

タップとダブルタップ(2018.02.28)

Apple Pencilを用いるiOSアプリを開発していると、タップとダブルタップの使い分けに悩みます。iOSアプリは… 続きを読む

まったく売れていない(2018.02.27)

今年もバルセロナのMWCで色々発表されているようですが、盛り上がっているのは関係者だけ、消費者の方は… 続きを読む

どこまで引っ張れるのか?(2018.02.25)

調査会社によると、スマホの販売台数が初めて前年割れしたそうです。ただし、今のような混沌とした市場では… 続きを読む