「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

大きいことはいい事だ?(2018.01.10)

macOS 10.13.3iOS 11.2.5の4回目のシーディングが開始されましたが、追加、修正箇所が不明なのが不気味です… 続きを読む

色々とありがたい事です(2018.01.09)

例の「」対策をのmacOSとiOSアップデータが登場しました。米国ラスベガスでは「CES 2018」が開催中です… 続きを読む

なでしこジャパンへの道(2018.01.08)

全日本高等学校女子サッカー選手権大会の決勝戦(作陽vs藤枝順心)を観戦しました。裏番組の(笑)大学ラクビー決勝… 続きを読む

最大のダークサイト(2018.01.07)

NHKスペシャル「人体」(神秘の巨大ネットワーク)が大変面白い、第3集「“骨”が出す! 最高の若返り物質」は本日放映です… 続きを読む

分け前は約3兆円です(2018.01.06)

Apple TVで「帰ってきたヒトラー」を鑑賞しました。新年特別価格100円レンタル、2人で見ると50円なのでメチャ安い… 続きを読む

新年早々に余分な仕事(2018.01.05)

CPUのアーキテクチャに起因する脆弱性「Meltdown」と「Spectre」が世間を騒がしていますが、心配されるMacや… 続きを読む

その前にバグを何とか(2018.01.04)

macOS 10.13.3iOS 11.2.5の3回目のシーディングが開始されました。このルーティーンが戻って来ると、本格的に… 続きを読む

フラッグシップが必要(2018.01.03)

お正月、アップルストアではお得な初売りが行われているようで、近くにストアがない身としては羨ましい限りです… 続きを読む

お姉さま達のお色気(2018.01.02)

お正月の夜は、NHK時代劇「風雲児たち~蘭学革命篇~」(脚本は三谷幸喜)を堪能させていただきました。この時代劇の… 続きを読む

せめぎ合いが佳境に突入(2018.01.01)

マジパン」で開発されたアプリは大画面対応なのですから、それらがインストールされたiPadからの大画面出力… 続きを読む