「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

Metalアプリを何とかして(2017.11.19)

HomePadのリリースは来年に延期されてしまいましたが(日本はいつ?)iMac Proは予定通り出てくるのでしょうか… 続きを読む

せめぎ合いに負けるな(2017.11.18)

最近、iPhoneとAndroidではなくPhone Xと8の比較記事が増えていますが、これも作戦に織り込み済みの効果なのか… 続きを読む

What’s a computer ?(2017.11.17)

iOS 11.1.2が登場、iPhone Xの低温時におけるタッチ不良の問題が解決したようです。明日からの冬将軍到来を… 続きを読む

上手な指揮者が欲しい(2017.11.15)

サッカー日本代表、ベルギーとの親善試合も敗戦(涙)。ブラジル戦の課題を修正しようという入り方でしたが、最初から… 続きを読む

色々と想像が膨らみます(2017.11.14)

アプリがiPhone Xに対応していないので「待ちかな?」とか言っている人がいますが妙な話。アプリの対応時期は… 続きを読む

自分の考えを伝えましょう(2017.11.13)

取り込んだ認証用データ(50ポイント程度)を開発者が使えることに不安を煽る話がありますが、開発者から言わせれば… 続きを読む

人とはそんなもんです(2017.11.12)

iPhone X、販売開始から随分と経つのに、相変わら「ホームボタン」「Touch ID」「切り欠き」とかで騒いでいる… 続きを読む

普通は飼えませんから(2017.11.11)

サッカー日本代表、ブラジルとの親善試合は敗戦でしたが、色々と勉強になる内容でしたので良しとしましょう… 続きを読む

クック流のラインアップ(2017.11.10)

iOS 11.1.1アップデートリリースされました。11.2登場も近いのですが、臨機応変、不都合に即座に対応できるのも… 続きを読む

まさにダイナブックです(2017.11.09)

立て続けにFace ID搭載iPadの噂がきれて来ています。でも話はハイエンド版についてばかり、iPad miniに対する… 続きを読む