
【ギャラリーと写真館】
【ギャラリーと写真館】
デジカメで撮影した写真を後から画像操作することについて、色々と意見があるようです。しかしプログラマーから見れば… 続きを読む
macOS 10.13とiOS 11とXcode 9の3回目のシーディングが開始され、Carbonアプリでics8アイコンが正常に表示… 続きを読む
次のiPhoneでは「Touch IDの運命」(笑)だけでなく「ワイヤレス充電」が搭載されるかどうかも大いに注目されます… 続きを読む
「Swift Playgrounds 2」では、プログラムからiOS 11のほとんどのフレームワークへアクセスできるようになります… 続きを読む
WWDCでは、macOS High Sierraが32bitアプリが起動できる最後の環境だと宣告されました。そう言えば「Carbonを… 続きを読む
少し前までは、Touch IDがスクリーンに埋め込まれるのか? それとも後ろに回るのか? で喧々諤々でしたが、今度は… 続きを読む
九州地方で大雨が降って大変なことになっています。温暖化は影響ないという人もいますが、身近な昆虫を観察していても… 続きを読む
iOS 11でMetal 2を色々と試しています。API表記が少し変更された箇所もありますが、よほど複雑な処理をしていなければ… 続きを読む
HEIFファイルは、αチェンネル(デプス情報)やアニメーションにも対応しています。マスク情報を保持して簡易アニメが… 続きを読む
パブリックβ版で試された方も多いでしょうが、iOS 11では撮影した写真をHEIFファイルで保存できます。エンコードに… 続きを読む