「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

儲かるのは元締めのみ?(2017.03.06)

最近、掲載レイアウトを大幅に変更するメディアサイトが増えています。「何故、わざわざこんなに分かり難くするのか?」… 続きを読む

妙な数字に縛られた世界(2017.03.05)

新聞のテレビ番組表を見たら「アナと雪の女王」地上波初放送とかで4時間の番組枠でした。そう言えば「スター・ウォーズ」… 続きを読む

Googleさんにお任せ(2017.03.04)

バルセロナで開催中されていたMWC 2017ですが、相変わらずドングリの背比べ、メディアに掲載されるレビューも… 続きを読む

向こうが良いとは限らない(2017.03.03)

日本に続き、オーストラリアでもiPhoneの販売シェアが50%を超えたそうです。そんな中「Phoneは高すぎる」という… 続きを読む

端子の歴史、人類の歴史(2017.03.02)

iPhoneのLightning端子が’USB Type-Cに変更されるという噂が流れましたが、充電ケーブルの逆口がそうなるだけ… 続きを読む

2番手から脱却する一手(2017.03.01)

クック船長が、株主総会で「Apple社は、依然としてプロの顧客に焦点を当ている」と答弁したようです。これでMac Proが… 続きを読む

足つきジオングで地上戦(2017.02.28)

ミラーレス機の弱点のひとつはバッテリーの持ちだそうです。素人考えだと、バッテリー容量は写真の出来とは関係ないので… 続きを読む

どちらでもないのかも?(2017.02.27)

東京オリンピックを前にして、その筋の方々による一眼レフとミラーレスとの比較が熱を帯びているようです。何にでも… 続きを読む

買い替え需要の確保(2017.02.25)

次期iPhoneは、バッテリー増加と有機液晶による省エネ化で、かなり稼働時間が伸びるそうで、これが最大の買い替え… 続きを読む

魅力ある仕事なのか?(2017.02.24)

NuAns NEOはWindows 10 Mobileを止めてAndroidを採用するそうです。そうなるだろうなと(笑)ある程度割り切って… 続きを読む