「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

潰しても潰しても湧いてくる(2016.12.17)

macOS 10.12.2で、悩まされていたバグがいくつか修正されました。以前は、ファイル共有サーバをエイリアスから… 続きを読む

どちらもボスキャラに負けるな!(2016.12.16)

IT大手の幹部らがトランプおじさん(ボスキャラ)と会談したそうです。クック船長が近くに座っている写真がいくつか… 続きを読む

バージョンアップしている(2016.12.15)

鹿島アントラーズが南米王者を破り、ついにボスキャラ到達…かどうかはまだ予断を許しません(笑)何が起こるか分からない… 続きを読む

我が家の場所はヘリのヘリ(2016.12.14)

我が家はほとんどテレビ番組は見ませんが、絶対に欠かさない番組が幾つかあります。その筆頭はNHKの「ブラタモリ」… 続きを読む

エコシステム崩壊の足音(2016.12.13)

Microsoftによると、多くのMacBook ProユーザがSurface Bookに切り替えるているそうです。でも、その何倍も… 続きを読む

ボスキャラまでもう少し(2016.12.12)

このところ5試合連続で鹿島アントラーズの試合を観戦しています。それは、鹿島が勝ち続けているから(素晴らしい)… 続きを読む

誰にでも不得意はある(2016.12.11)

バイナリー処理をすべてMetalシェーダーに任せる作戦、大成功かと思いきや、シェーダーにも苦手な分野がありました(涙)… 続きを読む

隠居してもらおうかな?(2016.12.10)

注文してあった「Mini DisplayPort to HDMI 変換アダプター」が届きましたしました。心配しましたが、無事に「漢のマシン」と… 続きを読む

余分なことをしてくれた(2016.12.09)

ARM(Snapdragon)版のWindows 10が出るそうです。エミュレーションの話を聞き、68KからPPC、PPCからx86の… 続きを読む

良し悪しが世界を駆け巡る(2016.12.08)

iPhone 6sのバッテリー問題や新しいMacBook ProのGPU暴走、師走には決まって面倒な事が起こります(笑)。我が家の… 続きを読む