「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

失敗かどうかは船長のみぞ知る(2014.04.27)

iPhone 5cは本当に失敗だったのか?」と言う議論があるようです。今四半期のiPhoneの販売台数には、間違いなく… 続きを読む

出せばイイと言うものでもない(2014.04.26)

近年、Apple社が新分野の製品を発表していない点に文句をつけるアナリストがいるようですが、大きなお世話ですね… 続きを読む

本当に効果があるのでしょうか?(2014.04.25)

最近、メデイア系サイトへ入る直前に、単独の広告ページが表示されるケースがやたらと増えたような気がします… 続きを読む

次なる柱の登場に期待しましょう(2014.04.24)

Apple社の四半期決算が発表されました。iPodiPhoneへの吸収が鮮明です。iPhoneへの依存度を半分ぐらいに… 続きを読む

典型的なSF映画みたいに…(2014.04.23)

北京のモーターショーで16億5千万円のスーパーカーが展示され、販売された6台のうち5台の買い手は中国にいるとか… 続きを読む

エネルギーの無駄遣いは空しい(2014.04.22)

エネルギー一定の法則」というのがあります。これは、余分な事象にエネルギーを無駄遣いする愚行を戒める… 続きを読む

それでもノートに書くのだ!(2014.04.21)

STAP細胞の問題で「実験ノート」が一躍注目されています(笑)。専用の文房具もあるとか! 実験結果(数値)を… 続きを読む

手間いらずの幸せを知る(2014.04.20)

WiFi接続も高速になったので、AirMac Extremeに余っていたHDを接続し、Time Machineで2人分のバックアップ… 続きを読む

スマホはウェアラブルじゃない?(2014.04.19)

Nikeが「FuelBand」の開発を終える準備を進めているという話が出ています。完全に止めるかは謎ですが、小規模な… 続きを読む

そりゃ消えることはないけど(2014.04.18)

XPサポート終了や消費税切り替え特需が終わり、あちこちで「さて、パソコンはどうなる?」という議論がなされています… 続きを読む