「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

6月のW杯までには何とか…(2014.04.07)

新型Mac Proをメインマシンとして使い出してから1ヶ月以上が経ちました。システム的にも安定しており、処理速度に… 続きを読む

環境を継続できるかが勝負!(2014.04.06)

リトルなでしこがやってくれました! U-17女子ワールドカップで見事な優勝です。彼女達がフル代表に駆け上がるまで… 続きを読む

AppKitとUIKitの狭間で(2014.04.05)

今年のWWDCではiOS 8OS X 10.10のプレリリースがあるでしょう。開発者としては、強力な新フレームワークの… 続きを読む

倍率はどの程度になるのか?(2014.04.04)

Apple社からWWDC 2014の日程が正式に発表されました。6/2から6/6まで、お馴染みのサンフランシスコの… 続きを読む

末端の混乱は言わずもがな(2013.04.03)

Microsoftが、Windows無償化を発表しました。デバイス条件が「9型未満のディスプレイ搭載」だそうですが… 続きを読む

神風は三度は吹かないぞ(2014.04.02)

XP特需も終わり、消費税アップ前の駆け込み需要も終わり「さて、これからどうするのだ?」と、PCメーカの… 続きを読む

万全を期して世に出さないと…(2014.04.01)

いよいよ「割烹着ちゃん」がピンチ(涙)。まさかの反撃はあるのか? 米国からの援軍は? 論文の画像がどうであれ… 続きを読む

面倒くさいのは嫌だもの(2014.03.31)

調査会社によるとタブレットシェアの6割はAndroid搭載機なのに、Office提供は何故iPadが優先されたのか? という… 続きを読む

次のステージにも幸あれ!(2014.03.30)

アッコちゃんとマオちゃんの最後の演技を堪能しました。二人の可憐なスケートを、もう観ることができないのは… 続きを読む

ユーザが望んでいるものを!(2014.03.29)

ようやくiPad用のMS Officeが登場しました。しかし、日本のApp Storeからは購入不可(涙)。日本では… 続きを読む