「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

指紋の薄い人に朗報です(2014.03.16)

iOS 7.1で、指紋の薄い人でもTouch IDによる認識率が上がったのかどうか? 奥の方による長期間トライアルの結果… 続きを読む

見習うべきはグズリの親父さん!(2013.03.15)

ある市場がよさげと聞き、短期的な利益を目当てに参入しても、企業としての成長や継続は難しい。今はそんな時代… 続きを読む

いつも最新で気持ちが良い!(2013.03.14)

iOS 7.1へのアップデートが怒濤のペースで進んでいるようです。いつもの事ですが、iOSデバイアスの場合には… 続きを読む

世界規模での進化の先端(2013.03.13)

日本でのiPhone人気を「ガラパゴス」と呼ぶ人がいるとか? そうでなく「進化の最先端」と呼んでいただきたい(笑)… 続きを読む

さらなる改良は続くのです(2014.03.12)

iOS 7.1の地図にダメ出しをしたら聞こえたようで(笑)iOS 8で大幅改良されるそうです。乗り換え案内が追加される… 続きを読む

着実な進歩がちょっと嬉しい!(2014.03.11)

Apple社からiOS 7.1がリリースされました。多数のバグフィックスや細かなUIの改善がなされていますが、機能的には… 続きを読む

随分と昔から出来てるみたい(2013.03.10)

新しいMac Proを購入した理由のひとつに、最新のOpenGLシステムを堪能してみたかったと言うのがあります… 続きを読む

おこめちゃん、世界一を目指せ!(2014.03.09)

ポルトガルの地でなでしこジャパンが アルガルベカップに挑んでおります。我が家は、米国戦で先発したGKの山根さんの… 続きを読む

何やら希望の火が灯った?(2014.03.08)

OS X 10.9.2がリリースされたばかりですが、すぐさま契約デベロッパーに対して10.9.3のシーディングが開始… 続きを読む

首を長くして待っている(2014.03.07)

Siri以外にもデベロッパーに開放して欲しいAPIがあります。Touch IDもそのひとつですが、こちらもセキュリティ… 続きを読む