「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

喋ればいつでも答えてくれる(2014.03.06)

Apple社が、次期iOSSiriのAPIをデベロッパーに開放するかもしれません。iWatch用のアプリ開発にSiriの機能… 続きを読む

これが欲しいのは私だけか?(2014.03.05)

OS Xで欲しいのは、テキスト入力時のマウスカーソルやインサーションポイントの形状や色を、英語入力と日本語入力で… 続きを読む

ものすごく高価な周辺機器(2014.03.04)

噂通りにApple社から「CarPlay」が発表されました。これで、フェラーリオーナーは愛車をiPhoneのアクセサリ… 続きを読む

時期的に担当はサンタクロース?(2014.03.03)

米国ではMac Proの2月出荷が間に合わなかったユーザが多数いるとか…Made in USAで何が起こっているのか… 続きを読む

徐々に記憶の彼方へと…(2014.03.02)

何やらiPhone 5sTouch IDで登録した指紋が徐々に忘れ去れれていく現象を修正したアップデータが出るとの噂 続きを読む

ボトルネックが消えて行く(2014.03.01)

旧環境から新環境への移行も無事に終了し、本日からは新しいMac Proが「相棒」です。OS Xは、環境の移行作業が… 続きを読む

漢のマシンが姿を現す(2014.02.28)

待つこと2ヶ月以上、ついに新しいMac Proが届きました。我が家40代目の記念Mac(多分)。モニターは10年モノの… 続きを読む

確かに約束は守られたけど(2014.02.27)

3度目の正直で、ついに新しいMac Proを出荷したとのメールがApple社から届きました。確かに2月中出荷の約束は… 続きを読む

摩訶不思議なチームワーク(2014.02.26)

Nokiaが「MWC 2014」でAndroid端末を発表して話題になってます。実際は、Amazon Kindleと同様のカスタマイズ… 続きを読む

右を向いても左向を向いても…(2014.02.25)

今週は、バルセロナで開催されている「MWC 2014」の記事で賑やかです。それにしても、Androidの世界は渾沌の… 続きを読む