「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

いったい008は何をしていたの?(2012.11.17)

サイボーグ009の新作(なのかな?)を観てきました。こういうリメークも大いにアリ、積極的に企画して欲しいと思うのですが… 続きを読む

似たモノ製品のオンパレード(2012.11.16)

Dellの四半期の決算の記事が出てましたが、あまり芳しくないです。結局のところOSを提供されて製造しているガジェットは… 続きを読む

絶対に3月で決めちゃいましょう(2012.11.15)

サッカー日本代表、若い衆の働きも素晴らしく、難しいアウエーゲームに勝利しました(笑)。今までの流れだと、あのまま引き分けの展開が… 続きを読む

いよいよ正念場となるアウエー!(2012.11.14)

サッカー日本代表、W杯に向けて正念場となるアウエーです。香川君内田君が怪我でいないのは痛いのですが、若い衆も含めて… 続きを読む

果たして進化論に勝てるのか?(2012.11.13)

バルマー御大Surfaceの販売台数を聞かれて「modest」(そこそこ、まずまず)と答えたという記事があります。この人の口から… 続きを読む

お金は研究開発費に回そう!(2012.11.12)

Apple社にとって、他社と異なる製品を提供することが企業としての生命線です。そのための独自OSや独自GUIであり… 続きを読む

ゆっくりと切り替わってほしい(2012.11.10)

最近のXcodeは、iOSがバージョンアップするのに歩調を合わせてアップデートされて行きます。これは、新しいiOSバージョンを認識し… 続きを読む

コンテンツの砂漠化が進んでます(2012.11.09)

家電量販店に行くと、テレビ売り場の閑散たる状態は凄いですね(涙)。うちのテレビはパイオニア製でして、2002年の日韓W杯に合わせて… 続きを読む

ひとつのIDにひとつのPW(2012.11.08)

Kindleの日本上陸やiPad miniの登場で、またまた電子書籍関連が賑やかになってきました。それにしても、iBookstoreで日本の書籍が… 続きを読む

先にこちらの一葉が落ちました(笑)(2012.11.07)

ついに、iTunesでソニーミュージック・エンタテイメント(SME)の邦楽配信が開始されました! 頼みのウォークマンの販売状況が… 続きを読む