「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

能力を見極める問題(2025.02.18)

Apple Intelligenceの未来はSiriちゃん次第」なんて言われるとプレッシャー大(笑)HomePodは今でもSiri経由の… 続きを読む

今になっての災いか(2025.02.17)

小さなM4 Mac miniのおかげで、仕事用デスクをお洒落にコーディネートする人が増えているとか? この人は根っからの… 続きを読む

新たな評価を得るか(2025.02.16)

新マウス発表という噂は微塵もないのですが(笑)であれば、やはり気になるのはmacOS 15.4iOS 18.4の… 続きを読む

時間を浪費している(2025.02.15)

Siriちゃんが賢くなるまでは、まだまだ茨の道が続くようです。奥の方にその話をしたら「賢くならなくてもイイので… 続きを読む

買うのはマウスのみ(2025.02.14)

結局、Appleの新製品の発表は来週の19日で確定、クック船長が自ら言い出すのは珍しい(笑)。何が登場するのか… 続きを読む

消費者のためなのか(2025.02.13)

随分と前から今週には新製品が出ると言われていますが、明日には登場するのでしょうか(笑)。開発者としいては… 続きを読む

どうも色々とウザい(2025.02.03)

今回の元を取るイマーシブビデオは「カウボーイたちの闘い」、牛のロデオシーンがちょっと怖いぐらい迫力がある… 続きを読む

気軽にお願いは危険(2025.02.02)

クック船長が「まだイノベーションの余地あり」と力強く話したそうです。薄くする施策にも、ライバルメーカーが… 続きを読む

もう進めているのか(2025.02.01)

両方で色々と撮り比べてみて使える方を使うのが最善です(笑)。写真の結果だけでなく、被写体を撮影するため… 続きを読む

誤差程度に売れても(2025.01.31)

そろそろ出そうなOM-3、実機を触る前に注文か(初期出荷数が心配)実機を触ってから注文か、今回は少し悩みます… 続きを読む