「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

すんなり行くのか?(2023.07.01)

悪用対策で通常ユーザの使い勝手がどんどん悪くなる昨今(涙)こちらは「一時的な緊急措置」だそうですが、どうなる… 続きを読む

より鮮明になるかも(2023.06.30)

ワクワクして待っていた新Mac Pro(買わないけど)、M2 Extreme搭載の噂もありましたが、蓋お開けてみると… 続きを読む

新しい入学生に渡す(2023.06.29)

大谷くんがホームランを打ちまくる昨今、こうした平和的なAIの使い方が、他のスポーツにも広まると喜ばしいです… 続きを読む

光と影は表裏一体か(2023.06.28)

macOS 13.5iOS 16.6の4回目のシーディング開始、しかし、テスト機には最新版がインストール済みなので… 続きを読む

多様性は増すと思う(2023.06.27)

東大には「理系学生はMacを購入してはダメ」は無いのか(笑) iPadユーザが増えている状況を考えると、早急なる… 続きを読む

未来を妄想しながら(2023.06.26)

ここに来てM3 iMac Proの噂が復活していますが、確かにStudioやminiと大画面モニターの同時購入より割安感が… 続きを読む

非推奨と仰せられる(2023.06.25)

macOS 14を筆頭とする新OSですが、成熟度が上がり(する事がないとも言う)今の時期としては、随分と安定している… 続きを読む

予算確保に四苦八苦(2023.06.24)

バッテリー交換可能なスマホやパソコンはまだ生き残っているのか? メーカーが責任持って回収する仕組みがあれば… 続きを読む

遊んでいるうちが花(2023.06.23)

ガンガンと政府へパブリックコメント(広く国民からの意見)を送りつけ、いかに浅はかな考えであるのかを知らしめ… 続きを読む

思えば遠くへ来たな(2023.06.22)

macOS 14iOS 17の2回目のシーディング開始、セキュリティの穴を塞いだmacOS 13.4.1などもリリース… 続きを読む