「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

規制できるのかな?(2025.01.30)

10年もすれば、スマホで通信できない場所は地球上から消えるのか? 海外旅行や災害時には大いに助かりますが… 続きを読む

10年ぐらいは使える(2025.01.29)

中国でiPhoneが売れていないと騒がれていましたがまだトップのようです(笑)。一覧にSamsungがいないのを… 続きを読む

電力をブン回さない(2025.01.28)

macOS 15.3iOS 18.3の正式版リリース、どうやらセキュリティアップデートと新製品対応が主な目的のようで… 続きを読む

石橋を叩いて渡ろう(2025.01.27)

毎回、年を越えると最新のOSインストールベースが80%近くになるのは、アプリで最新機能を使いたい開発者としては… 続きを読む

歩みは着実なのかも(2025.01.25)

Macintoshが誕生してから41年目だそうです。まだ当分は消える事はなさそうなので(一時危なかったが)黙々と… 続きを読む

この作戦で行くのか(2025.01.24)

どうやら2月には出そうな感じですが、握った時に「クリエイティブダイヤル」が邪魔でPEN-Fは見送った経緯があり… 続きを読む

価格の方が重要かも(2025.01.19)

iPhone 17 Air(?)との比較したを写真見て「13インチiPad Proはこんなに薄かったのか」と驚愕している昨今… 続きを読む

ユニバーサル化して(2025.01.18)

安いライバルが続々登場するのですが(やはり特需?)新しいモデルと言っても、価格改定以外にやる事があまりない… 続きを読む

お財布的には厳しい(2025.01.17)

macOS 15.3iOS 18.3の3回目のシーディング開始、「プレビュー」の修正は、今回のアップデートでは予定されて… 続きを読む

何か欠点があるのか(2025.01.16)

そう言えば、このところカリフォルニアワインとにはとんとご縁がない「キスラー・シャルドネ」探してみましょうか… 続きを読む