「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

小さな望みを叶えて(2022.12.25)

来年はいよいよズーム撮影の領域への侵略が本格化しそうですが、奥の方のカメラ携帯率が限りなくゼロに近づいた… 続きを読む

ターゲットを絞る?(2022.12.24)

締切が決まっている開発ではよくある事ですが、優秀な人材の流出は避けたいところ、ソフトの方は大丈夫なのか… 続きを読む

裏でコソコソしてる(2022.12.23)

こちらの現象、iPhone 14だけでなく奥の方のiPhone 13 Proでも稀に発生します。原因がハードでなければ… 続きを読む

少しイラッとします(2022.12.22)

何をするとここまでの惨状になるのか(涙)昔々、某知り合いの部屋でタバコのヤニで真っ黄色になったMac Plusに… 続きを読む

チーム存続が怪しい(2022.12.21)

このぐらい国民に一体感やパワーがないと、W杯での優勝は無理かもしれない(笑)。「フリーボード」の足を引っ張る… 続きを読む

致命的な欠陥がある(2022.12.20)

何年か前、飲み屋で核融合の研究者と話をした時「今までどのくらい電力を発生させたの?」という問いに「電球ぐらい… 続きを読む

スペックをどう捻る(2022.12.19)

アルゼンチンvsフランスの激闘を最後にワールドカップが終演、メッシの凄さを再認識、同時に「鎌倉殿の13人」も… 続きを読む

スリープからの復帰(2022.12.18)

出るのか出ないのか、相変わらず論争が続いているApple Silicon版iMac Proですが、Mac Studioが登場したので… 続きを読む

さらに手厚くなれば(2022.12.17)

macOS 13.1やiOS 16.2が正式リリースされましたが、間髪入れずにmacOS 13.2iOS 16.3のシーディングが… 続きを読む

驚愕の展開はあるか(2022.12.13)

クック船長が来日しているそうです。訪問地が熊本の理由が今ひとつ謎ですが、半導体絡みなのか? まさか城好きで… 続きを読む