「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

イベントが本当なら(2022.08.19)

中国の停電でAppleの新製品の供給が滞るという話を聞き「停電?」と首を傾げていたら、こういう事だそうです… 続きを読む

資金は別口に流れる(2022.08.18)

macOS 12.5.1iOS 15.6.1といったセキュリティアップデートがリリースされました。今回塞がれたのは結構… 続きを読む

実作業には意味なし(2022.08.17)

こちらの市場には広い荒野が残っているようですが、ここをセキュリティーやプライバシーだけで開拓するのは難しそう… 続きを読む

世界でも類を見ない(2022.08.16)

iOS 16の6回目のシーディング開始、macOS 13の方はまだのようですが、こちらに関してはもう少しだけ余裕が… 続きを読む

不安定要素が増える(2022.08.15)

Googleもスマホ売ってるので、よろしいのではないでしょうか(笑)。SwiftUIのおかげでApple Watchアプリ開発… 続きを読む

大きく変わる予感が(2022.08.14)

銀座アップルストアが8月末に引っ越すとか、この予定だとイベントで発表された新製品のお披露目は引っ越し先… 続きを読む

思い立ったが吉日?(2022.08.13)

どこで市場が急拡大してるのか? 韓国? 中東? 日本でないことだけは確か(笑)。さて、頑張ってはいるようですが… 続きを読む

もう少し何とかして(2022.08.12)

あちこちで製品の値引き合戦が始まるといことは、間違いなく新製品登場が近い(笑)。今回は無さそうですが… 続きを読む

真摯に受け止めよう(2022.08.11)

次のiPhoneは値上げされるという嫌な噂が流れています(涙)。いやはや日本では、どんな価格で出るのか、仕事柄… 続きを読む

性能と相性の良さで(2022.08.10)

バッテリーのパーセント表示が復活して喜ぶ人は多いはずですが、何故にminiとかはダメなのか? そもそも小さな… 続きを読む