「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

残っている事に驚愕(2022.07.28)

macOS 13iOS 16の4回目のシーディング開始、新しいXcode 14βも登場しています。iPadOSのシステムショート… 続きを読む

当然の成り行きかも(2022.07.27)

「インテル入ってない」だそうです。マウスの新製品も、この時が最後のチャンスか? さて、報告してから一年間放置… 続きを読む

少し小振りが似合う(2022.07.26)

NHK大河「鎌倉殿の13人」、いよいよ本領発揮の「悪質外星人メフィラス」(笑)「遠慮深謀」彼の好きな言葉… 続きを読む

誰かさんの陰謀か?(2022.07.25)

大相撲名古屋場所、我が家一押しのイッチャン(逸ノ城)の初優勝で大いに盛り上がったのですが、後半の取り組みは… 続きを読む

いよいよダメなのか(2022.07.24)

バスから降りる時にApple Watchを料金支払い機にかざすと無反応、降りてから調べてみると、またまたSuicaの… 続きを読む

別の仕事で忙しそう(2022.07.23)

折り畳み式がスマホが主流になるそうですが、京都市街でも地下鉄でも(世界のテレビ映像でも)一度も使っている… 続きを読む

みんな消えゆく運命(2022.07.22)

カムバックすると噂されるAppleの3兄弟、ダメかもしれませんが、個人的には応援したい(笑)。我が家では… 続きを読む

天敵はセミの鳴き声(2022.07.21)

macOS 12.5iOS 15.6の正式版がリリースされました。同時にHomePod 15.6も出ましたが、アップデーターに… 続きを読む

昨今の暑さが原因か(2022.07.20)

新製品登場の度に繰り返される傷問題、どうやら「それも愛嬌、愛着の証」なんて思う人は少ないようです。Cubeの時… 続きを読む

明るい話題が欲しい(2022.07.19)

安心していたら、macOS 12.5にも2回目のRC版が登場しました。正規版で不都合が出るより100倍良いので、問題が… 続きを読む