「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

タネ明かしが始まる(2022.06.06)

いよいよ本日深夜(このページが怖い!)タネが明かされますが、この期に及んでさらに怪しい噂が流れているよう… 続きを読む

リセットしましょう(2022.06.05)

Mac Studio、綺麗なオフィースではなく一般家庭の部屋で使っていると、通気口に大量の埃が溜まるので、浮かして… 続きを読む

他人を理解できる人(2022.06.04)

Xcode 13.4.1が登場。にしても、写真1枚をRAW現像するのにこんなに時間がかかるのか(涙)キヤノンさん… 続きを読む

棲み分けに悩む日々(2022.06.03)

若い衆への賞品はAirPods Proだったようです(残念無念)。WWDC22で登場するかどうか喧々諤々の「メガネ」… 続きを読む

「無法地帯だらけ」(2022.06.02)

世界が平和になったらぜひ訪問し、館が所有していない展示物を寄付したい(笑)。さて、iPhoneなどを自分で… 続きを読む

貧相になっていった(2022.06.01)

macOS 12.5iOS 15.6の2回目のシーディング開始、Xcode 13.4でアプリがインストールできない問題は修正… 続きを読む

その開発が目玉です(2022.05.31)

WWDC22開催まで1週間ですが何が飛び出すのか? 巷では「RealityOS」や「M2 MacBook Air」の登場が確実… 続きを読む

仁義礼智信忠孝悌!(2022.05.30)

予想よりも早くOM-5が出そうな雰囲気で嬉しいのですが、こんな話もあるようなので頑張って欲しいところです… 続きを読む

消えた可能性が大?(2022.05.29)

コア数が増れば増えるほど、アプリ側のチューニングが重要だという証拠です。さて、次はどんな感じに仕上がる… 続きを読む

わざわざ壊す方向へ(2022.05.28)

北米スマートウォッチ市場でApple Watchのシェアは91.9%だとか、これは、京都の地下鉄での iPhoneシェアと… 続きを読む