「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

深く考えずに始める(2022.04.25)

最近は、情報に基づく予測というより「言ったもん勝ち」になっている気も(笑)。Appleから、開発者に対して… 続きを読む

会話がなくて寂しい(2022.04.24)

最近は調子が良く、快適にお付き合いしをていたHomePodSiriちゃんですが、突然、曲を頼んでも返事をせずに… 続きを読む

貧弱なのは情けなし(2022.04.23)

昨日の不可解な現象の続報、プロジェクトフォルダー名の日本語ですが、すべてダメな訳ではなく、今回のケースでは… 続きを読む

21世紀でも遭遇する(2022.04.22)

うやらiPhone 14 miniは出ない模様、miniを欲しい人は今のうちか? 昨日、開発中のCatalystアプリが突然落ちる… 続きを読む

次の「目玉」を用意(2022.04.21)

消え去る頃になり、初めてその良さに気が付く(笑)。さて、最近のiPhoneに関する予想記事、15や16など随分と… 続きを読む

あれはどうかと思う(2022.04.20)

macOS 12.4iOS 15.5の2回目のシーディング開始、今回は緊急性が無いのかゆったりペースです。ところで… 続きを読む

何かしらの解決策を(2022.04.19)

リビングに置くのなら、フュージョンさせても悪くなさそうですが、個人的には音楽バリバリの初代の正当な継承… 続きを読む

昔に戻った感じです(2022.04.18)

本日は、スーツ姿のスティーブと我が師匠Apple IIのデビューの日だそうです(笑)。私は、師匠の10K BASIC… 続きを読む

負けてる雰囲気あり(2022.04.17 )

iPhoneのアラームが突然鳴り響いてビックリ。以前にも遭遇しましたが、調べるとiOSの潜在的なバグらしい… 続きを読む

バラまいたらいかが(2022.04.16)

期待で胸膨らむ「シン・ウルトラマン」メフィラス星人も登場する模様(笑)。さて、毎年新モデルを出さないと… 続きを読む