東京から京都へ。転居に伴い茶の湯(表千家流)のお稽古場も変わる。一から出直し、新たな気持ちで茶の湯に向かい合う。「茶禅同一味」を理解できる日を夢見て。
中国茶会@大山崎山荘美術館 (2012.05.12 Sat.)
友人に誘われ足を運ぶ。美術館は天王山の中腹に位置し、大正から昭和初期にかけて実業家・加賀正太郎によって建築された本館と、安藤忠雄設計による新館(1995年竣工)とで構成される。 続きを読む
14 ⁄ 14
東京から京都へ。転居に伴い茶の湯(表千家流)のお稽古場も変わる。一から出直し、新たな気持ちで茶の湯に向かい合う。「茶禅同一味」を理解できる日を夢見て。
友人に誘われ足を運ぶ。美術館は天王山の中腹に位置し、大正から昭和初期にかけて実業家・加賀正太郎によって建築された本館と、安藤忠雄設計による新館(1995年竣工)とで構成される。 続きを読む