少年易老学難成 一寸光陰不可軽 未覚池塘春草夢 階前梧葉已秋風
少年老い易く学成り難し 一寸の光陰軽んずべからず
いまだ覚めず池塘春草の夢 階前の梧葉すでに秋風 (朱熹「偶成」)
ようやく学びの楽しさがわかって来た。遅い!でもわからないよりはまし?(笑)
干し柿(2023.01.15 Sun.)
小正月。こちらでは昔のまま松の内も本日まで。そして今日はご近所のTちゃんのお誕生日でもある。祝・二桁! … 続きを読む
お道具を学ぶ(2022.10.09 Sun.)本日は書の先生の展覧会場にて<書の道具の話「墨、紙、そして硯」>というお話を拝聴する。以前教室の皆様方と… 続きを読む
ミステリー(2022.08.27 Sat.)キャリー・マリス博士という方が「PCR法」を発明したことを最近になって知った。さらにそのキャリー・マリス博士は… 続きを読む
ナミアゲハ(2022.05.31 Tue.)蝶が産卵してくれるだろうことを期待して購入したサイパンレモン。今年も三匹のイモちゃんを発見。その内の一匹がすくすくと… 続きを読む
惻隠の情/物の哀れ(2022.05.22 Sun.)武者小路千家お家元・千宗守宗匠、そして数学者の藤原正彦先生のお話を拝聴する機会を得た。お二方のお話は痛快… 続きを読む
3 ⁄ 19