少年易老学難成 一寸光陰不可軽 未覚池塘春草夢 階前梧葉已秋風
少年老い易く学成り難し 一寸の光陰軽んずべからず
いまだ覚めず池塘春草の夢 階前の梧葉すでに秋風 (朱熹「偶成」)
ようやく学びの楽しさがわかって来た。遅い!でもわからないよりはまし?(笑)
禅語(2021.09.03 Fri.)
王維*の詩『終南別業』。太字の部分をお軸で拝見することがある。「行雲流水」を思い浮かべた。こちらもお軸に… 続きを読む
蟻後日談(2021.08.13 Fri.)隈なくお掃除をして、少しでも危険だと思われるのもなは出しっぱなしにせず。指差し確認をして、早めに就寝。少しずつ副反応が… 続きを読む
謎の物体(2021.07.31 Sat.)我が家のベランダ、そこに立て掛けてある葦簀に巣を作ったタイワンタケクマバチ。その巣穴二箇所がある下に… 続きを読む
エジプト展(2021.06.17 Thu.)常には休館日の月曜日に臨時開館と知り、14日急遽京セラ美術館へ。「古代エジプト展 天地創造の神話」を見る。エジプト関連の… 続きを読む
深泥池散策(2021.05.30 Sun.)ここしばらく本来の皐月のお天気が続く。今日も散策日和。先日伺った展示会「林 智子 虹の再織」関連イベント「深泥池散策」へ… 続きを読む
6 ⁄ 19