お花はいい。うれしいときもかなしいときも寄り添ってくれる。和花も洋花もそれぞれにいい。でも最近は山野草や茶花が特に気になる。そんなお年ごろ。
庭の花(2020.05.28 Thu.)
今シーズンは、アマチャ、シモツケが元気いっぱい。元から庭にあった西洋アジサイも今年初めて複数の花芽が見られる。ずいぶん… 続きを読む
桜色から(2020.04.06 Mon.)若葉色へ。景色は移りつつある。風がさっと吹きはらはらと舞い落ちる桜の風情もいい。食材を買い出しにスーパーへ。 続きを読む
芽吹く(2020.03.26 Wed)モモが咲いた。スミレも咲いた。タンポポも笑っている。ユキヤナギは爛漫。ハッカクレンの赤ちゃんもすくすく育ち、ホウチャクソウも一斉に飛び出してきた。 続きを読む
2輪目のタカサゴフヨウ(2019.09.05 Thu.)2017年8月3日にようやく一輪花を咲かせたタカサゴフヨウ。去年は再び一輪も咲かず、今年もまったく気配が見えず、こんどこそ切ってしまおうかと呟いたら一輪花開いた。 続きを読む
さながら桃源郷(2019.04.05 Fri.)我が家の小さな庭にもスミレ、ユキヤナギ、ハナモモなどが咲き乱れ春爛漫。いつもなら順に咲いて行く花が一気呵成に咲き誇っている。咲き始めこそ早かったツバキもシーズンが長い。 続きを読む
6 ⁄ 30