白い雪が豊かなら白いパンも豊か(カザフスタンの格言)
「パンのことわざはがき」by ぱんとたまねぎ さんで知った。「雪どけ水が畑を潤せば麦もよく育つ」自然が大地を潤し、その大地が作物を育て、そして私たち人間の生活がある。すべては循環しているのだ。感謝をして今日も美味しくイタダキマス!
桃こまち(2020.02.04 Tue.)
立春大吉。今宵は牡蠣祭り!先日賢島を旅した折、お昼をいただいたお店で出会った答志島桃取産の牡蠣「桃こまち」。美味しかったのでさっそく取り寄せて、とっておき(当社比・笑)の泡を開ける。 続きを読む
幼菌発見(2020.01.11 Sat.)なめこの幼菌を求めてフィールドワーク。あっさり見つかりました(嬉)少しだけいただくことにする。 続きを読む
お雑煮(2020.01.02 Thu.)今年のお雑煮は、鶏肉・雑煮大根、人参に、裏山のヒラタケ。なんとヒラタケのシーズンはまだ続いている。柚子と三つ葉をのせるのがお決まりなれど、本日は大根の葉っぱを入れたので三つ葉は省略。 続きを読む
ヒラタケラブ(2019.12.22 Sun.)季は本当に様々なキノコを食べました。その中でも遅い時期まで楽しめたのは「ヒラタケ」。思い立ったらやぎを裏山に走らせて、調達。以前こう話したら「山羊を飼っているんですか!?」と驚かれた。 続きを読む
なんとココア!(2019.12.12 Thu.)今年のキノコ、いぐち君は少なかったけれど、その他に数多く初めてのものに出会えました。その内のひとつが「ヤナギマツタケ」。 続きを読む
14 ⁄ 42