この人生は旅である。その旅は片道切符の旅である。往きはあるが、帰りはない。この旅で様々な人と道中道連れになる。それらの人と楽しくスムーズにやっていくには人生のパスポートが大切だ。それはお辞儀とあいさつである。(吉川英治)
お辞儀とあいさつ、もうひとつ笑顔も忘れず、今日も楽しく旅に出よう!
時折雨。そして寒い。マルシェが開かれる場所で、フリーマーケット的な催しに遭遇。スパイス屋さんでワイルドペッパーやシャブリで香りづけされたゲランの塩などを買う。BBQ用のグッズを売るブース、デモンストレーションを兼ねて新製品で焼いたパテを使ったハンバーガーを販売。 続きを読む
ボーヌ四日目、曇天を楽しむ (2016.06.11 Sat.)予報通りの空模様。曇りで時折雨が落ちてくる。今回は兎にも角にもサッカーなので、あまり移動しない旅の設定。ホテルを変えてもう3泊。同じ街に合計6泊!今までにないプランでワクワク。 チェックアウトも12時までとのんびりしているのでパッキングだけ済ませて、いつものカフェで朝ごはん。 続きを読む
ボーヌ三日目、ディジョンへ (2016.06.10 Fri.)今日も今日とて朝焼けがきれい。明日にはお天気が崩れそうなので、晴れている内にディジョン/Dijonへ。中世末期、ブルゴーニュ公国の首都として栄えたディジョン。ディジョンマスタードで、その名前だけは知っている。 続きを読む
ボーヌ二日目、畑を行く (2016.06.09 Thu.)目目を覚ますと見事な朝焼け。今日は、ブドウ畑を目指す。行く途中に樽職人の学校。さすがはブルゴーニュ。その先には素敵な公園。池の水草が青もみじの様。この公園を抜けるとブドウ畑が広がる。ゆるやかな坂をあがって一番上まで。 続きを読む
サッカーに酔う前に (2016.06.08 Wed.)サン=テグジュペリ空港から高速トラムの「ローヌエクスプレス」でパールデュー駅/Gare de Lyon Part-Dieuへ。約30分。券売機が壊れていて、車内で精算。ディジョン/Dijon行に乗り換えてボーヌ/Beauneまで。こちらは約1時間45分の旅。 続きを読む